七五三のお参りの洋服ママは何を着る?和装・洋装?カジュアルでもいい?

※このブログではプロモーション広告を利用しています。
※このブログではプロモーション広告を利用しています。

 

こんにちは!

育児中のシミを何とかしたいmikarinです。

 

七五三で子供と一緒にお参りをするママだって、神事を行う以上変な服装は御法度です。

では、子供の七五三の時にママは何を着たらいいのか?

実は、ママやパパの服装は、和装でも洋装でもどちらでも良く、決められていません。

「それならカジュアルな服でも!」と脳裏をよぎりますが、カジュアルすぎてもNG。

本記事では、七五三の服装に焦点をあててみました。

  • 服装の基本的なマナー
  • 洋装・和装・カジュアルの違いについて
  • ママのベストな服装

など詳しく書いていますので、参考にしてみてください。

 

七五三のお参りの洋服 基本マナーを知っておこう

七五三のお参りで、マナーとして守らなければいけないこと。

七五三でのマナー

  • 子供の服装より上の格にならないこと
  • 基本的に小紋が入った着物は着ない

の2つです。
詳しく見ていきますね。

子供の服装より上の格にならないこと

七五三のメインは子供です。

そのため、子供の服装より親の服が上の格になってしまうことはNG

また、夫婦間で格が違うのもよくありません

ママが服装を選ぶ時には、子供の服装とバランスが程よくとれて、子供の服より格が下になる服を選びます。

基本的に小紋が入った着物は着ない

子供と一緒に着物を着る機会って、七五三を逃すとあまりありません。

そのため、子供と一緒に着物を着ようと思っているママも多いはず。

ママが着物を選ぶ時、小紋が入った着物を着ることはNGです。

理由は、小紋入りの着物は“普段着”とされるからです。

格式ある神社にいくら着物とはいえ、普段着に部類される着物は失礼に当たりますよね。

ただし、小紋の中でも江戸小紋が入っている着物だけは、帯に気をつければ着ることが可能です。

江戸小紋の着物を着たい時は、呉服屋さんと相談してから着ると良いですよ!

七五三のお参りの洋服、和装・洋装?カジュアルの違いって?

七五三のお参りの洋服ママは何を着る?和装・洋装?カジュアルでもいい?
七五三のお参りをする時の服装は、和装でも洋装でもいいけど、カジュアル過ぎるのはよくありません。

でも、どこまでが良くてどこまでが悪いのか、カジュアルの境界線って難しいですよね。

和装のカジュアルの境界線

和装のカジュアルの境界線は、「小紋」です。

小紋(江戸小紋を除く)入りは普段着とされるため、小紋なしの訪問着や色無地、付け下げを選んで着ましょう。

着物を選ぶ時には、七五三の季節に合わせた色を選ぶのもいいですね!

洋服のカジュアルの境界線

洋服のカジュアルの境界線は、「ジーパンやジャージ・華美な服装」です。

神事をする上でふさわしい服装が好まれます。

NGな服装

  • ジーパン
  • ジャージ
  • パーティードレス
  • 露出の高い服装
  • 華美な服装
  • ピンヒール

は七五三など神事行事の服装にはふさわしくありません。

洋服を着るなら、フォーマルスーツが無難な服装になります。

七五三のお参りの洋服、ママは何を着るのがベスト?

七五三のお参りの洋服ママは何を着る?和装・洋装?カジュアルでもいい?

最後に、七五三の服装で「これを着れば間違いない!」という服装を和装・洋装ともにご紹介いたします。

和装

和装の場合は、訪問着・色無地・付け下げの3つの中から選びましょう。

ただし、子供の着物よりも派手な絵柄は避けてくださいね。

洋装

洋装の場合は、スーツ・きれいめワンピースの2つがベストです。

子供の入園式や入学式に着用したスーツやワンピースをそのまま着用するのもアリですね。

また、「もう少しきちんと感を出したい」という時には、ジャケットを一番羽織るだけで、品が上がります。

こちらも和装同様、子供の服よりも派手にならないようにシンプルなものを選びましょう。

七五三のお参りの洋服まとめ

七五三では、和装でも洋装でもどちらでもかまいません。

カジュアルな服装でもかまいませんが、あくまでも主役は子供。
そのため、お参りする時のポイントとして、

  • 子供よりも格が上にならないこと
  • 小紋なしの着物を着ること

を心がけて選んでください。

七五三は神事の1つです。その場にふさわしい服装を心がけたいものですね。

 

以下の記事も参考にしてくださいね♪

七五三の時期はいつ?男女の違いと早生まれの時期やずらす時の注意点!
子供が3歳5歳7歳のお祝いとして七五三の行事があります。本当の七五三の時期はいつなのでしょう?また、男の子と女の子・早生まれも関係してくるでしょうか?七五三の時期をずらす場合の注意点やメリットデメリット。満年齢と数え年の違いについても解説
七五三お参りのお金(初穂料)はいつ渡す?相場は?正しい袋や入れ方
子供のお祝いで欠かせないのが七五三。しかし初めての七五三って不安がいっぱい。七五三のお参りのお金(初穂料)はいつ渡すの?初穂料はの相場は?正しい袋や入れ方ってあるの?初穂料の袋の種類、お金の入れ方ついてんなど解説していますので参考にしてください。