着物を普段着にしたらおかしい?変人扱いされる?和服生活の周りの反応

※このブログではプロモーション広告を利用しています。
※このブログではプロモーション広告を利用しています。

古着やネットで安く購入できたり、手軽に洗える着物も増えてきました。

そのおかげか、着物を普段着にしたいと考える人は意外といるんですよ。

私の身近にも、大学生のときに着物を普段着にしていた友人がいます。

彼女は休日のみ着物を着ていましたが、着物の同好会のある大学では、着物で通学している人もいると聞きました。

しかし着物を普段着にしている人は、まだまだ少数派。

周りの反応も気になるところです。

そこで今回は、着物を普段着にした場合の周りの反応と、メリット・デメリットをまとめてみました。

着物を普段着にしたらおかしい?うざい?変人?周りの5つの反応

 

成人式などのイベントの時以外に着物を着ていると、いろんな反応があります。

この方は普段着として着物を着ていても、直接何かを言われたりはないようです。

しかし、実際に行事でもない時に着物を着ていると、次のような反応があります。

1.ジロジロ見られる

着物を着ていた友人も、いろんな人に「とにかく見られる」と言っていました。

着物姿が目立つのは仕方がないので、慣れるしかないですね。

「変わった人」と思う人もいるでしょうが、単純にめずらしいので見ている人もいます。

 

2.返答に困る質問をされる

友人に「なんで着物?」「今日何かあるの?」など聞かれる場合もあるようです。

理由がないと着てはいけないの?と思ってしまいますね。

めずらしいので、つい口に出てしまったパターンでしょう。

目立つのが苦手な人には「恥ずかしくない?」と言われることもあります。

 

3.過剰な反応

一緒にいる人に「着物だと気を遣う」「汚れたら大変」「お金持ち?」など、言われる場合もあります。

「普段着だから大丈夫」と堂々と接しましょう。

 

4.着物について声をかけられる(着物警察)

着物警察とはネットから生まれた言葉で、警察官が違反を指摘するように、着物の着方を指摘する人のことです。

特に若い女性が着物を着ていると、おば様世代に声をかけられることが多いようです。

無言で触られて「ポリエステルなんでしょ?」と言われたり「着方が違う!」と言って急に帯を引っ張られたり…。

毎回だと、面倒に感じてしまうかもしれません。

 

5.好意的に接してくれる

「似合うね」「自分で着たの?スゴイ」「ステキな着物だね」

実は一番多い反応は、好意的なものばかりなんです。

着物を普段着にしている人を見て、着物に興味を持つ人もいます。

「どこで買ったの?」など、詳しく聞かれるかもしれません。

 

着物を普段着とした場合のメリット・デメリット

 

着物を普段着とした場合のメリット・デメリットを見ていきましょう!
まずは、メリットから。

着物を普段着とした場合のメリット5つ

1.姿勢がよく見える

帯をしていることで、猫背にもなりにくく姿勢がよく見えます。
立ち居振る舞いも自然に身につくので、スッと背筋がのびて優雅にもみえます。

2.冬はあたたかい

重ね着をしても目立たないし、帯をしているのでお腹周りが温かいです。
冷え性対策になります。

3.スタイルが変わっても着られる

太ったり痩せたりスタイルが変わっても、長く着られるのが着物の良いところです。

4.流行がない

洋服のように流行にのる必要がありません。
色や柄の選び方によっては、何年も長く着られるので経済的です。

5.服装がかぶらない

洋服も場合によっては、似た雰囲気になってしまうものです。
着物なら、周囲の人と服装がかぶることは、めったにありませんよね。

着物を普段着とした場合のデメリット5つ

1.太ってみえる

自分の体型に合わない着方や、帯の結び方をすると、なんとなく太ってみえることもあります。

2.歩くのが遅くなる

歩幅が狭くなるので、活発に動きにくいです。
階段をかけ上がったり降りたり、急に走り出すのは難しいです。

3.脱ぎ着がしにくい

急に暑くなったときなど、気温の変化による脱ぎ着は洋服のようにはいきません。

4.着る時に時間がかかる

遅刻しそうなときなど、急いで着ても洋服よりは、時間がかかってしまいます。

5.とにかく目立つ

「着物の人」という印象が残りやすいです。
友人知人以外にも、知らない人にも、何をしていても注目されます。

「着物を普段着にしたらおかしい」最後に

着物を普段着にしても、決しておかしいことでは無いです。

好意的に接して貰えることも多いですし、周囲に迷惑をかけずに着物を着れば大丈夫です。

最初は周囲の反応が気になるものですが、だんだん平気になる人が多いですよ

自信を持って和服生活を楽しんで下さいね。

着物の花がわからない!振袖の花柄の種類と花の意味【着物の豆知識】

着物の花がわからない!振袖の花柄の種類と花の意味【着物の豆知識】
新年の行事と言えば、成人式。新たな人生の門出を祝う一生に一度の晴れ舞台ですし、振袖選びにはとことんこだわりたいですよね。でも振袖には伝統的な文様の古典柄から、現代風のモダン柄まで、さまざまな種類があって、一つに絞るのはなかなか難しいですよね...