扇子の贈り物がタブーの意味は?外国人に贈ってはいけないプレゼントとは?

※このブログではプロモーション広告を利用しています。
※このブログではプロモーション広告を利用しています。

扇子の贈り物がタブーだったって知っていましたか?

扇子はその形が末広がりなことで日本では縁起物と言われていて、使い勝手も良くお洒落なものもあります。

贈り物にするには良いアイテムだと思いますよね。

 

ところが外国人には扇子の贈り物はタブーとされているんです。

知らずに贈ってしまうと嫌な顔をされるかもしれません。

せっかく贈り物をしたのに相手に不快な思いをさせてしまってはお互い残念な気持ちになってしまいますよね。

扇子がタブーなんて!

一体どういう意味なのでしょうか。

扇子の贈り物がタブーの意味

扇子は中国語で「扇子」(シャンズ)と言います。
実はこの「シャンズ」の発音が問題で、中国人には扇子の贈り物がタブーとされています。

「シャン」が中国語の「解散」(ジエサン)、「离散」(リーサン)の「散」を連想させます。

つまり、「散らばる」「バラバラになる」の意味に繋がります。

「散らばる」「バラバラになる」は、関係が遠のいたり別れ別れになることを連想させ、良いイメージではありませんよね。

日本でも「櫛」(くし)は、「苦」と「死」を連想させるので贈り物には不向きとされています。

 

祝賀会などおめでたい催しの最後も「終しまい」と言わずに縁起良く「お開き」と言い換えますよね。

中国でも言葉の縁起を担ぐ考えは同じで、連想させる言葉には気を使っています。

タブーとされる贈り物は中国の扇子だけではありません。
他にも外国人に贈ってはいけないプレゼントがあります。

知らずに贈ってしまうと関係が崩れてしまうことにもなりかねませんので合わせて心得ておきましょう。

外国人に贈ってはいけないプレゼントとは?

外国人に贈ってはいけないプレゼントとは?

発音がNGで贈ってはいけないプレゼント

・傘
傘も中国語で「ユーサン」と発音し、扇子と同じく別れを意味する「散」を連想させます。

 

・時計
時計は中国では「ソンジョン」と発音し、同じ発音で「死者を弔う」という意味の言葉も存在します。
時計を贈ることはとても不吉で、「絶交します」と言っているようなもの。
ちなみに時計とは掛け時計のことで、腕時計はプレゼントしても大丈夫です。

意味合いがNGで贈ってはいけないプレゼント

・ハンカチ
アジア圏の多くの国ではハンカチは「葬儀で涙を拭くもの」と連想するため贈り物には不向きです。
そういえば、日本でもハンカチは別れのアイテムとして贈り物にはあまり良いとされていませんね。

 

・花
花の種類でもいろいろあって、イギリスでは白いユリの花は亡くなった人へ手向ける花なので、贈り物としては不向きです。
チューリップもドイツでは「絶交」の意味を持ちます。

ロシアでは黄色い花が「けんか別れ」「浮気」を意味するのでNGです。
日本でも、枯れたら花ごと落ちる「椿」や、「弔い」を表す白い菊は贈り物にはしません。
花の贈り物は慎重にすべきですね。

 

・靴
韓国では恋人に靴をプレゼントすると、その靴を履いて逃げて行ってしまうという言い伝えがあります。
韓国の恋人を留めておきたい人は、靴はプレゼントしないことです。

 

・緑の帽子
中国では緑の帽子を被ることは「私は妻に浮気されました」という不名誉な意味にあたるとか。
日本人にはなかなか理解しにくいですが、中国人に緑の帽子は避けた方が良いでしょう。

意味の先走りで贈ってはいけないプレゼント

・香水
フランスでは香水を贈ると「あなたは臭いです」と言っているようにとらえられます。
贈る側にそんな気が無くても受け取る側は気持ちの先を勘ぐってしまうんですね。
ちなみに「石鹸」も同じように、「あなた汚いです」という意味になってしまうのでNGです。

 

・ロゴが入っているもの
アメリカやイギリスでは会社のロゴが入っているものは、会社の宣伝を疑われるためタブーです。
日本では面白いと思っても、アメリカ人やイギリス人にはその面白さは通じずトラブルのもとになるでしょう。

宗教で贈ってはいけないプレゼント

・皮製品
ヒンドゥー教では牛は崇拝の対象となっていて、ヒンドゥー教信者は牛を食べることも身につけることもしません。
特にインドではヒンドゥー教信者が80%以上いると言われています。
インドの人には皮製品は贈らない方が無難ですね。

 


キリスト教にはお酒を禁じている宗派があります。
イスラム教でも、酒は「心を乱す飲み物で悪魔の業」としていて、ヒンドゥー教でもお酒を良いものとはしていません。
各国に宗教は存在していますので、お酒を贈る時は注意しましょう。

まとめ

日本人からしてみたら、なんで?と思うようなものが国によって贈り物としてはタブーとされていました。

贈り物で大事なことは「その人を想う気持ち」です。

だからこそ外国人にプレゼントを贈る時は文化や習慣に気をつけたいもの。

相手を想い、円満な関係が築ける贈り物選びをしたいですね!