くしゃみがよく出る原因とくしゃみが止まらない対処法!臭いが臭い場合は?

※このブログではプロモーション広告を利用しています。
※このブログではプロモーション広告を利用しています。

くしゃみは誰でもするものですが、常に鼻がムズムズしていて、くしゃみが止まらないときってありますよね。

周りの人からも、「大丈夫?」なんて心配されてしまったり。

たとえマスクをしていても、自分のそばでくしゃみをする人がいるというのは、あまり気持ちの良いものではありません。

だからこそ、自分のくしゃみが止まらないと困ってしまいますよね。

ここでは、くしゃみがよく出る原因とその対処法についてお話ししていきたいと思います。

私もここ数日くしゃみが止まらなくて困っているのですが、原因は一体何なのでしょうか。

くしゃみがよく出る原因とくしゃみが止まらない対処法

くしゃみがよく出る原因と、その対処法について紹介します。

くしゃみがよく出る原因

まずは、くしゃみがよく出る原因から。

くしゃみが出る原因には、以下の4つがあります。

● 風邪
● アレルギー性鼻炎
● 寒暖差アレルギー
● 刺激物質

①風邪

風邪は、知っての通りウイルスが体内に侵入することで起こります。

体内に侵入してきたウイルスを外に出すため、くしゃみが出ます。

風邪の場合は、症状がくしゃみだけということはほぼなく、他にも咳、喉の痛み、発熱、頭痛、倦怠感、関節痛などが起こることが多いです。

②アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎の原因となるアレルゲンには、
● 花粉
● ハウスダスト
● ダニ
● ペットの毛

などがあります。

私も、花粉症(スギ、ヒノキ)とハウスダストを持っているので、掃除をサボるとくしゃみと鼻水がひどいことに‥。

アレルギー性鼻炎は、くしゃみの他に透明な鼻水が止まらなくなることも特徴です。

③寒暖差アレルギー

こちらは、春や秋など季節の変わり目や、1日のうちで気温の変化が激しいときに起こります。

自律神経が乱れてしまうことがきっかけで、症状は風邪と似ているものの、高熱が出ることはありません。

④刺激物質

吸い込んだホコリやゴミなどを体外に出すための反射なので、特に問題はありません。

くしゃみが止まらないときの対処法

くしゃみが止まらないときは、まずはその【原因】を知ることから始めましょう。

風邪やアレルギー性鼻炎ならば、病院へ行って適切な薬を処方してもらうのが一番です。

また、アレルギー性鼻炎の場合は、原因となっているアレルゲンを近づけないことも、対策としておすすめですよ!

寒暖差アレルギーの場合は、自律神経のバランスを整えることを意識しましょう。

● 体を温める
● 適度に体を動かす
● バランスの良い食事をする
● 睡眠をしっかりとる

規則正しい生活をすることが、自律神経のバランスを整えるための第一歩。

できることから始めていきましょう!

くしゃみが臭い場合は?

くしゃみをしたとき、ドブくさいような嫌な匂いがすることがあります。

周りに匂っているかも‥と不安になりますよね。

くしゃみをしたときの臭い匂いは、膿栓といいます。

いわゆる「臭い玉」。

しろっぽい固まりがくしゃみをすると飛び出すことがあるのですが、まさにそれが膿栓です。

膿栓は1~5mmほどの大きさで、その正体は

  • 食べ物のカケラ
  • 白血球などの死骸
  • 口の中のゴミ

など。

下水のような、耐え難い悪臭を放つことで知られています。

扁桃腺に溜まるので、生まれつき扁桃腺が大きい人などは膿栓も溜まりやすいので要注意。

対策としては、

  • うがいを頻繁にする
  • 鼻呼吸を意識する
  • 耳鼻科へ相談する

などがあります。

扁桃腺の大きさなどが原因の場合は、手術をすることで匂いも気にならなくなるケースがありますし、膿栓ではなく別の病気だったら大変ですから、まずは一度耳鼻科へ相談することをおすすめします。

まとめ

くしゃみがよく出る原因と、その対処法について紹介しました。

くしゃみがよく出る、止まらないときに出掛けなくてはならない場合は、必ずマスクをするなどして周りに配慮することを忘れずに。

風邪でなくても、他人の唾が飛んでくるのは嫌ですからね。

その上で原因を知り、原因に合った対策をするようにしてください。