いつの間にか、フェンスや木など一面に伸びてしまう、つる。
我が家でも、いつの間にかフェンスにつるが伸びてしまって、とても困っているのです。
朝顔などの花であればまだいいのですが、どう見ても雑草なんですよね‥。
見た目的にも何とかしたい!と思うものの、そもそも「そこらじゅうに生えるつる性雑草」が何なのか分からないのは、ちょっと不安ですよね?
そこでここでは、いつの間にか増えているつる性雑草の種類について、くわしく見ていきたいと思います。
我が家のフェンスを覆っているつる性雑草の正体は、一体何なのでしょうか。
つる性雑草の種類をくわしく紹介!
まずは、つる性雑草の種類についてお話ししましょう。
一般的によく見かけられる、代表格のものを4つ紹介します。
①クズ(葛) マメ科の多年草
この投稿をInstagramで見る
根っこに栄養分を蓄えているので、冬になっても枯れることはありません。
つるが地面につくと、そこから新しい根っこを生やしてしまうため、繁殖力はものすごく強いです。
②ヤブガラシ ブドウ科の多年草
この投稿をInstagramで見る
「藪を枯らす」という名前のとおり、どこにでも自生します。
6~8月頃には花を咲かせますが、生命力がとても強いため、一度生えるとなかなかなくなりません。
我が家のつるも、調べたところヤブガラシの可能性が高そうでした‥。
③ヘクソカズラ アカネ科の多年草
この投稿をInstagramで見る
名前からして嫌な感じですが、ヘクソカズラは葉や茎から悪臭を出す雑草。
この悪臭から、ヘクソカズラという名前がついたのかもしれません。
④ガガイモ ガガイモ科の多年草
種子には綿毛があります。#ガガイモ#ケセランパサラン pic.twitter.com/Zbts2FG6Vy
— ごさく (@GOSAKU_HOKKAIDO) January 3, 2024
日当たりの良いところであれば、どこにでも生えます。
ガガイモは、茎や根を着ると白っぽい乳液が出ることも特徴の1つです。
つる性雑草の特徴
つる性雑草の代表格4つを紹介しましたが、これらすべてに共通することは、
- 多年草である
- 生命力、繁殖力が強い
ということ。
つまり、一度生えてしまうと完全に駆除するのは、非常に難しいと言えるのです。
つる性雑草の駆除はどうしたらいい?
つる性雑草を駆除するべきかどうかですが、私個人的な意見としては、やはり駆除するべきだと思います。
もちろん、つる性雑草そのものに毒性などの害があるわけではないので、放っておいたらいけない、というわけではありません。
しかし、見た目的な問題もありますよね?
つる性雑草は繁殖力がとにかく素晴らしいので、放っておくとあっという間につる屋敷になってしまうかも‥。
よく、廃墟などの壁がつるだらけになっているのを見かけますが、あんなふうになってしまう可能性もあるわけです。
つる性雑草は繁殖力が強いからこそ、早い段階で対策をするのが鍵となります!
つる性雑草の駆除方法
では、具体的にどんな方法でつる性雑草を駆除すればいいのでしょうか。
一般的な雑草ならば、鎌で刈ったり、根っこから引っこ抜いたりするわけですが、つる性雑草の場合は難しいでしょう。
いくらつるや葉っぱを取っても、根が残っている限りつる性雑草は何度でも生えてきます(伸びてきます)。
それこそ、いたちごっこでキリがありません。
つる性雑草は、見えている部分をいくらなくしても、あまり意味はないのです。
ポイントは「根を枯らす」こと!
つる性雑草を駆除するときのポイントは、根を枯らすことに尽きます。
栄養分を蓄えている根を枯らすことさえできれば、つるを伸ばすことはできません。
とはいえ、それが簡単にはできないからこそ厄介なんですけどね‥。
おすすめは、根っこまで枯らすことのできる強力な除草剤を使って枯らしたあと、地面を覆ってしまうこと。
● 固まる土
● 防草シート
● 砂利
などを使って、地面に日光が当たらないようにしましょう。
しっかりと地面を覆うことができれば、たとえ根っこがわずかに残っていたとしても、つる性雑草が生えてくるのを防ぐことができます。
我が家でも実際に試したのですが、
● 地面に直接砂利を敷く
● 防草シート、固まる土のみ
この2つの方法は、あまり意味がありませんでした。
(やり方や使い方が間違っていたのかもしれません)
砂利のみでは隙間からつるが伸びてきてしまいましたし、固まる土や防草シートも、壁などの境目からつるが出てきてしまったのです。
固まる土の場合は、隙間からでてきたつるのせいで、固まる土が割れるという始末‥。
しかし、【防草シート+砂利】など2つを組み合わせることでつる性雑草の繁殖を予防できたという話もあったので、いくつかを組み合わせてみると良いかもしれません。
check >>防草シートの人気ランキングはこちら[楽天]
check >>防草向けの砂利[楽天]
まとめ
つる性雑草の種類や、駆除方法についてお話ししました。
一度増えてしまうと、とても厄介なつる性雑草。
増えすぎてしまう前に、しっかりと対策をしておくことが大切です。