こんにちは^^
シンプルライフを実践して快適な毎日を過ごしてる”わたなべ”です。
シンプルライフについてさまざまな事をご紹介しています。
→ シンプルライフシリーズはこちら♪
昨今、「シンプルライフ」という言葉が当たり前になってきましたね。
- 実際にシンプルライフをする時ってどんな時?
- シンプルライフのタイミングは?
- シンプルライフのやり方は?
- 実際にシンプルライフをしようと思ってもなんだか大変そう。
- 今の生活に困ってないからいいか。と気づけば数か月経っている
・・・なんて事ないですか?
本件では、シンプルライフのコツについて筆者の経験と共にシェアしたいと思います!
シンプルライフをする最適なタイミング
まず、シンプルライフのタイミングについて少しお話します。
シンプルライフをする最適なタイミング
- モヤモヤする
- イライラする
- リビングテーブルがごちゃごちゃしている
- 買い物の際に家にある物・洋服・靴など何を持っているか頭に浮かばない
- 毎朝時間通りに出れない
- 常に物を探している
人は視覚からストレスを受ける事があると言います。
例えば:洗濯物が部屋に干しっぱなし、服が脱ぎっぱなし、引き出しが開きっぱなし・・・など
最近なんだか気分が落ち込む、
物事がうまくいかないなどあれば部屋に物が溢れているのが原因かもしれません。
気分を変えたい方は「シンプルライフ」を決行してみると気分が変わりますので、まずは実践してみてくださいね。
シンプルライフをする上での心得
シンプルライフと聞くと無理やり物を少なくする。
というイメージがありますが、人それぞれ必要な物や量って違うと思いますので無理やり少なくする必要はないです。
ただ、どこかで見切りをつける必要があるものもありますので、私が思うシンプルライフをする上での心得を紹介します
【シンプルライフの心得】
- 収納を増やす事は考えない
- もったいなくない
- いつか使う。は一生こない
- お気に入りだけにする
- 生活のルーティンを思い返す
- 悩んだら無い生活をしてみる
- ストックは〇つまでと決める
- 7割収納を目指す
- 時間を決める
【シンプルライフの心得】収納を増やす事は考えない
棚など買い増やす事は考えず、すでにある収納で足りるように物を厳選する事を考えてみましょう。
【シンプルライフの心得】もったいないことはない
もったいなくて使えないとおみやげのかわいい石鹸。結婚式の引き出物など・・・使えそうな物はどんどん使いましょう。
使わないなら捨てましょう。
【シンプルライフの心得】いつか使う。は一生こない
朝選んで一回着るけど、結局でかける時に着替えてしまう洋服。
かわいい菓子箱や缶・・・どれもいつか使うかもしれない。と取ってませんか?
いつかは一生こない。と思って捨てましょう。
【シンプルライフの心得】お気に入りだけにする
自分のお気に入りはもちろん、使いやすい物だけを残すとストレスなく生活できますよ。
【シンプルライフの心得】生活のルーティンを思い返す
家にいる時の生活ルーティンを考えて出番のない物は手放しましょう。
たまに使うんだよね。という物もあると思いますが、それは普段見えないところにしまいましょう。
【シンプルライフの心得】悩んだら無い生活をしてみる
どうしても悩んでしまうものは、1週間~1ヶ月見えないところにしまい生活してみてください。
必要だったと思えば出せば良いし、必要じゃなかったと思ったら捨ててみると意外とスッキリしますよ♪
【シンプルライフの心得】ストックは〇つまでと決める
洗剤やシャンプー、サランラップなど・・・いくつストックしていますか?
私はストックはしないようにしています。
ストックする時は、忙しくなりそうな時期、風邪などが流行る時期、衛生面の物【コンタクト液・トイレットペーパー・ティッシュなど】はストックを1つ(袋)としてそれ以上に持たないようにしています。
ストックがたくさんある方はストックを増やすのをやめてみましょう。
【シンプルライフの心得】7割収納を目指す
収納パンパンに物が入っていると物の把握ができない分、余計な物、必要ないものまで購入して後悔することが出てきやすくなります。
しっかり管理し、スッキリ生活するためには7割収納を目指してみましょう。
【シンプルライフの心得】時間を決める
ダラダラしていてはシンプルライフは進みません。悩みすぎる物はあとに回すなど別の日にしましょう。
また、今日は1時間!と決めて行うとシンプルライフするしないの判断もしやすくなります。
心得がたくさんありますが、はじめのうちは自分の中でこれだけは絶対守ってやってみよう!と決めてからシンプルライフを開始するとストレスなくできます。
シンプルライフのやりかた
では、実際にシンプルライフの方法をご紹介します。
シンプルライフの手順
- 小さい範囲から始める
- 全部出す
- 全部触る
- 物の居場所を決める
シンプルライフの手順1.小さい範囲から始め徐々に大きい範囲を行う
まずは、すぐにできそうなところからやっていきます。
例えば:カバンの中、救急箱、文房具が入ってる引き出しの中やペン立て、テーブルの上など、すぐできるところが良いと思います。
もっとスッキリしたいと思ったら徐々に範囲を大きくしてみましょう
徐々に大きくすることでシンプルライフをすることにも慣れて、大きい範囲でも時間があまりかからないで済みますよ
シンプルライフの手順2.全部出す
なんでもそうですが、まずはすべて出してどれくらいの量を持っていたかを目で確認しましょう。
パッと見て7割収納できそうか、などもなんとなく分かると思います。
シンプルライフの手順3.全部触る
全部出していれば全部触れると思いますが、触れる事で捨てる決断がしやすくなります。
シンプルライフの手順4.物の居場所を決める
家がの中が荒れてくる原因の一つとして使ったら使いっぱなしになっていることが多いのではないでしょうか?
理由としてはきちんと物の定位置が決まっていないからかもしれません。しっかり決めて収納しましょう。
【シンプルライフのコツ】まとめ
いかがでしたか?シンプルライフにルールも何もありません。やっていくうちに自分のルールができてきます。
しかし、スッキリするためにはじめの一歩が必ず必要になってきます☆本件を参考にしながらはじめてみてくださいね☆
実際めんどくさくても全部出してしまえばやらなきゃいけないし、やっていくうちに徐々にスッキリしてくると思います♪
★片付け最中に注意がいろんなところにいってしまう方は片付ける時に部屋に背向ける形にすると手が止まることなくできます。
★家族がいる方は家族の協力も必要になっていきますが、まずは自分の場所や共有スペースなどからやっていくと家族も真似してシンプルライフにする時がきます。
最後に、シンプルライフは1度ではしきれません。生活をしていけば物が増えていくでしょう。
一気にやろうとせず、少しずつ行い、繰り返していくことがとても大事になっていきますよ♪
家も心もスッキリし明日からまたがんばりましょう!