有明海の沿岸道路【2019年6月最新】開通情報や料金,通行止め対処法など

※このブログではプロモーション広告を利用しています。
※このブログではプロモーション広告を利用しています。

佐賀県の鹿島市から続く有明海沿岸道路という道をご存知ですか?

佐賀県の鹿島市方面は有明海に面しているためこの名がつけられています。

佐賀県から熊本に行く際や、佐賀市にある佐賀空港に行く際にはとても便利な道路として利用されています。

まるで高速道路のように車がスイスイ進むので、渋滞にはまって感じるストレスもない上にスピードも出すことができます。

車線としては1車線から2車線と区間によってバラつきがありますが、インターなども存在している点はまるで高速道路ですね。

 

ただスピードを出す車が多いため交通取り締まりが行われている場合も多いです。

この記事では佐賀にある有明海沿岸道路について紹介しています。

有明海沿岸道路を通行するのに料金は必要なのか?

有明海沿岸道路を通る際に事故による通行止めなどがあった場合の対処法についても紹介しています。

有明海沿岸道路の2019年6月の最新情報は?

 

2019年6月の段階では、造りかけの有明海沿岸道路が多く、中途半端な感じで造られています。

ただ現在は建設中なので、これから先はどんどん伸びていくことは間違いありません。

2019年の6月現在で確認できている通行可能な有明海沿岸道路は離れ離れで作られているため分けて紹介します。

「芦刈インター」から入り「嘉瀬南インター」が終点

佐賀県鹿島市の百貫橋を渡った先の444号線からつながる芦刈町に最初の入り口があります。

看板が出ているので、注意してみていれば見逃すことはほとんどないと思います。

芦刈のインターから有明海沿岸道路に乗った後に、久保田インターを通り嘉瀬南インターで終点となります。

(芦刈のインターに関してはまだ建設中のため名前が決まっていません)

佐賀市の有名な「森林公園」に行く場合には久保田インターで降りるといいです。

佐賀市内に行きたい場合には「嘉瀬南インター」まで突っ切ると「←佐賀市」という看板を見つける事ができます。

有明海沿岸道路「大川東インター」~「三池港入り口インター」

佐賀の芦刈のインターから嘉瀬南インターまでできているのは佐賀県が着手している有明海沿岸道路です。

それに対して福岡県が着手している有明海沿岸道路は大川東インター~三池港入り口インターとなります。

佐賀県と福岡県が着手している有明海沿岸道路は、それぞれ資金の出どころも違うため、別々に造ることができます。

  • 佐賀県・・・芦刈のインターから嘉瀬南インター
  • 福岡県・・・大川東インター~三池港入り口インター

 

福岡県が着手している有明海沿岸道路は、最初のインターには国道208号線から合流する事ができます。

有明海沿岸道路の近くになってくると看板が出ているのでそこまで心配しなくても大丈夫です。

国道208号線とは、佐賀の南部バイパスから諸富を抜けて福岡県柳川市に抜ける国道です。

いくつかのインターが途中であるのですが、2019年6月現在では熊本県の三池港インターまでしかつながっていません。

有明海沿岸道路の三池港インターを降りて左折すると、すぐに三井グリーンランドの看板が見えます。

三井グリーンランドに行きたい時などはとても便利に感じますね。

有明海の沿岸道路の料金はいくら?

有明海沿岸道路に関しては、まるで高速道路のような造りになっていますが、全ての区間において無料となっています。

佐賀県の唐津市から福岡の西区に抜ける西九州道と同様に無料で走ることができます。

高速道路のようにスイスイと進むのにお金が必要ないというのはとっても得した気分になりますよね。

有明海沿岸道路が事故で通行止めになることも?

有明沿岸道路に関しては、高速道路のようにインターまでは降りる事ができないため、途中で交通事故が起こった場合には大きな足止めを食らう可能性があります。

これは回り道がない道路を通る場合の欠点で、2車線の場合はまだいいのですが1車線で交通事故が起こった場合には、車の流れにもよりますが大きな足止めを食らう事を覚悟しましょう。

交通事故の頻度としては多くはないものの、もしも有明海沿岸道路を通る必要がある場合は、インターネットなどで事故の状況を事前に確認しておくことをおすすめします。

その他にも人は誰でも考える事は同じなので、時間帯によっては事故が起こった時と同様に混雑する場合があることを知っておくことも大事です。

有明海沿岸道路はとても便利な道路だった

有明海沿岸道路を利用する事によって、佐賀から熊本までもだいぶ近く感じる事ができるようになりました。

有明海沿岸道路がなかった頃は渋滞にはまりながら、信号を待ちながら熊本まで行ったものです。

信号や渋滞がないメリットが数多くある分、事故が起こったりした場合のデメリットも大きくあります。

しかし無料で使える道路で距離としてもだいぶ近くなるので、事故に気をつけながら使いたいものですよね。

まだ有明海沿岸道路を通ったことがない方は是非1度通って便利さを実感してみてくださいね。