夫が休みの日なのに、子供と遊ばない。
子供にはテレビを見せて自分はゴロゴロしている。
たまには子供と遊んであげたらいいのに、、、
子供に悪い影響はないんだろうか?
と不安になっていませんか?
はっきり言うと、父親に遊んでもらえないことも、TVの見せっぱなしも、子供にとっていいことではありません。
子供と遊ばない父親の心理や、対処法も一緒にご紹介します!
子供と遊ばない父親の心理は?
1、自分の時間が最優先
趣味に没頭したい!たっぷり寝たい!ゲームしたい!スマホをいじりたい!
そう思うと、そうしないと気が済まない。
自分の時間を子供に取られたくない。
だから子供にはテレビを見せっぱなして、自分は自分のしたいことをする。
言わば自己中心的なんです。
父親の自覚はなく、父親である自分がまだ子供な状態です。
対処法としては、
お休みの日に子供と遊んであげれないなら、平日仕事から帰ったら遊んであげる約束をする。
それが無理なら、隔週で子供を遊びに連れて行く約束をしましょう。
加えて、
下記でご紹介する、父親に遊んでもらえない子供にどんな影響があるのか
夫に説明しましょう。
時間を作り、夫婦で真剣に話すことをおすすめします。
2、愛情表現の仕方がわからない
子供への愛情は確かにある。
父親である自覚もある。
でも、どうやって子供に愛情を示せばいいのかわからない。
父親である自分も、幼い頃に父親に遊んでもらった記憶があまりないため
遊ばないのは普通なんじゃないの?
と思っている可能性もあります。
対処法として、
あなたは子供の頃、寂しい思いはしなかったのか?
寂しい思いをしたなら、子供に同じ思いはさせたくないでしょう?
もしあなたが子供の頃、父親によく遊んでもらっていて、今も記憶に残ってるとしたら、それはいい思い出じゃない?
遊んでもらえなかった記憶より、はるかにいい思い出じゃない?
と、じっくり話し合いましょう。
とはいえ、理解してくれても遊んでもらってない父親は
子供とどう接すればいいのかわかりません。
あなたが一つ一つ教えてあげましょう^^
- 話を聞いてあげるだけでいいんだよ!
- 高い高いしてあげると、喜んでたじゃない?
- 子供相手のボール遊びは、こうするんだよ!
など、具体的に教えてあげるといいです^^
3、仕事が激務で疲れている
単純に、本当に仕事が激務で疲れている可能性もあります。
その場合、理解して休ませてあげましょう。
倒れられては困るので、仕事が落ち着いたら子供との時間作ってあげてねと
お願いしておきましょう。
常に忙しい仕事な場合は、連休は子供とたくさん遊ぼうね^^
と約束をしておきましょう♪
または、体力を使うような遊びじゃなく、絵本を読んであげてよ?!など
ゴロゴロしながら子供と関われるようなことを、夫に提案するのはどうでしょうか?
それなら無理なく、可能な範囲だと思います。
子供と遊ばない父親の子への影響は?テレビ付けっ放しは大丈夫?
父親に遊んでもらえず育つ子供は、自分の感情をコントロールできず、大きくなっても、感情のまま泣き叫んだり、怒ったり拗ねたりするようになります。
人をなかなか信頼できなかったり、暴力的になる可能性もあります。
子供は、父親に愛されたくて父親の機嫌を取ったりします。
無意識に、父親に認めてもらいたい、愛されたいと行動に出るんです。
子供の小さなサインにちゃんと気づいてあげることが大切です。
父親と子供が遊ばない=コミュニケーションを取らないと父と子の絆も、愛情も育たないので子供はずっと寂しさを抱えていますし、寂しい記憶はずっと残ります。
テレビの見せっぱなしは、言語発達の遅れやコミュニケーション能力が育たない、または遅れる可能性があります。
子供が2歳以下の場合は特にテレビの見せっぱなしには注意しましょう。
2歳を超えると、そこまで影響はないですが、とはいえテレビは良い情報だけでなく悪い情報も行き交うもの。
子供にテレビを見せっぱなしにするのは、良い事とはいえません。
まとめ
いかがだったでしょうか?^^
父親も仕事で疲れて休みたい気持ちはわかりますが、自分優先じゃなくて、可愛い我が子優先になって欲しいものです。
嫌でも子供は成長するし、いつか大変だった子育てにも終わりが来る。
後悔しないように、子供には愛情をたっぷり注ぎたいですよね。
ご主人としっかり話し合ってみましょう^^