散歩に出かけようと愛犬の背中を触るとバチッ!!
散歩から帰って足の裏を見てあまりの汚れにびっくり・・・
これ、全部愛犬の肌の乾燥が原因です。
「犬にも乾燥肌があるの?」って不思議に思う人もいますよね。
でも、動物病院を受診する症状の多くが皮膚の悩みを持っているのです。
つまり、人間と同じく犬も乾燥肌になるということ。
ここでは、そんな犬の乾燥肌を予防&ケアする簡単アイテム「保湿スプレー」のおすすめを人気ランキング順にご紹介します。
これがあれば、散歩に行く前や後にシュッと一吹きするだけで簡単に皮膚を潤します。
ぜひ、最後まで読んでみてください。
犬の乾燥肌にはこの保湿スプレーがおすすめ!
愛犬が乾燥肌で皮膚を痒がっている姿は、見ているこちらも辛いですね・・・。
かといって、1日中湿度を調整するのも難しいし・・・。
そんな時におすすめしたいのが保湿スプレーです。
散歩する時とか就寝前にシュッと吹きかけてあげるだけで、肌を潤しバリア機能を高めてくれますよ。
早速、おすすめ保湿スプレーをご紹介します。
ハグミーショップ ふれあい
獣医師との共同開発で生まれた保湿スプレーです。
無添加で人間が使う保湿スプレーと変わりないほどの安全性が評価されています。
潤い成分は何と14種類も含まれているので、一度スプレーするだけでかなり肌質を潤すことができるのも魅力の1つ。
愛犬が舐めてしまっても問題ない弱酸性なので、安心して使い続けられます。
APDC モイスチャーミスト
口コミで「毛に艶が出る」と評判の保湿スプレーがこちら。
何と、これ1本で「保湿・消臭・殺菌・虫よけ・鎮静治癒」効果を期待することができます。
注目は人間の皮膚にも良いとされるオイルが配合されていること。
例えば、皮膚疾患に効果的なティーツリーオイル、かゆみを抑制するユーカリオイルなどが含まれていますよ。
天然保湿成分ファーストローション
こちらの保湿スプレーは薬剤師と漢方薬剤師が共同開発しています。
愛犬のかきむしりが酷い時には、こちらの天然保湿成分ファーストローションが優しく乾燥肌にアプローチします。
こちら保湿スプレーには、なんとラクトフェリンが含まれているのです!
ラクトフェリンと言えば、母親の初乳に含まれる成分で体内のバリア機能を高めてくれます。
このラクトフェリンが含まれているおかげで、適度な油分を保つ働きが期待できます。
【パラソルヘルスケア】 ベッツ ダーマケアスプレー
べたつきがないから使いやすい保湿スプレーがこちら。
獣医師も推奨していて乾燥肌ケアだけではなく、皮膚炎の予防としても使っている人が多いです。
「病院に行くまでもないんだけど、ちょっと肌の乾燥が気になるな~」くらいな時にはこちらのパラソル ヘルスケア ベッツ ダーマケアスプレーでケアしておくといいですよ。
また、犬の敏感肌用に作られているので、「わんちゃんが敏感肌だ」と始めから分かっている時にも使いやすい保湿スプレーです。
【パラソルヘルスケア】Para-sol 高濃度セラミドモイスチャースプレー
高濃度のセラミドを配合している保湿スプレーなので、かなり潤います。
また、ライチ由来のポリフェノールであるオリゴノールを配合することで、健康的な毛並みや皮膚へとアプローチ。
こちらも、獣医師監修の皮膚被毛用保湿スプレーなので安心して使えるはず。
まとめ
犬は乾燥肌がひどくなると、膿皮症や皮膚炎などを発症して病院に通わないといけない程辛くなります。
また、乾燥肌になると、肌のバリア機能が落ちて様々な感染症にもかかりやすくなるので、乾燥予防するためにも、保湿には心掛けたいものです。
つまり、人間が保湿ケアするように、犬も保湿を心がける必要があるということですね。
ぜひ、今回ご紹介した保湿スプレーで、手軽に愛犬の乾燥肌を予防&ケアしてみてくださいね。