学問の神様、菅原道真を祀っている太宰府天満宮。
毎年受験シーズンになると、多くの受験生が合格祈願に訪れていますね。
そんな太宰府天満宮で、受験生に人気なのが「シャーペンと消しゴムのセット」なのだとか。
確かに、シャーペンと消しゴムは勉強をする上では欠かせないアイテムですよね。
ここでは、そんな太宰府天満宮の「シャーペンと消しゴムセット」に注目してみましょう。
また、太宰府天満宮で買えるお土産グッズのうち、【合格祈願】に特化したものも紹介していきますよ~!
受験生のみなさん、必見です!!
太宰府天満宮のシャーペンと消しゴムセット!値段やご利益のある使い方
太宰府天満宮では、シャーペンと消しゴムのセットが売られています。
なんとなく学業祈願や合格祈願というと、鉛筆のイメージがあるのですが、シャーペンもあるんですね~(もちろん、太宰府天満宮には鉛筆もありますよ!)。
太宰府天満宮のシャーペンと消しゴムセット、値段は?
これで韓国語の勉強するぞ!と、兄ソロ遠征で行った、福岡で手に入れた太宰府天満宮のシャーペンで必死に勉強中…。英語の勉強もしなきゃダメかー?ぴえむぺんて大変?? pic.twitter.com/UM9hax4Sac
— うさなな (@usanana211) June 30, 2019
まずは、太宰府天満宮のシャーペンと消しゴムセットの値段から見てみましょう。
太宰府天満宮で主に合格グッズを扱っている「いちかわshop」のオンラインサイトによると、シャーペンと消しゴムのセットは1,180円~1,200円くらいで売られています。
学業成就消しゴムと合格シャーペンのセット:1,200円(税込)
シャーペンは三菱の「クルトガ」。
芯が自動で回転し、常に尖った状態で使えるとして、大人気ですよね!
出陣準備!!
去年のずばストで横溝先生からいただいた合格鉛筆と太宰府天満宮の鉛筆を削って消しゴムとマーカーとともに鞄に入れます????
受験票も!!こうやって見ると…
この1年色々あったな??感極まるのは試験終わってから!!
残りの時間もあがいてあがこうと思います?????? pic.twitter.com/koeFeFHKdB— ゆぅにゃん@宅建士受験生?????♀????? (@iuuuuko11) November 10, 2018
クルトガと消しゴムで、さらに太宰府天満宮のご利益つきで1,200円ならば、決して高いということはないでしょう。
太宰府天満宮 合格グッズの通販サイト「いちかわshop」
太宰府天満宮のシャーペンと消しゴムセットのご利益のある使い方は?
太宰府天満宮のシャーペンと消しゴムセットの使い方は様々です。
- 普段の勉強のときに使う
- 受験本番で使う
- 使わずにお守りとして持っておく
使わないとご利益がないということもなければ、使うとご利益がなくなる、なんてこともありません。
つまり、使い方はあなた次第ということ。
いくら太宰府天満宮のご利益とはいえ、シャーペンと消しゴムセットを持っているから勉強しなくても大丈夫!なんてことはありませんよね。
太宰府天満宮のご利益が得られるかどうかは、普段のあなたの努力次第と言えるのかもしれません。
太宰府天満宮の合格祈願のお土産グッズを紹介
ではここで、太宰府天満宮やその周辺のお土産やさんで買える「合格祈願のお土産」を紹介します!
シャーペンと消しゴムセット以外にも、太宰府天満宮にはたくさんに合格祈願グッズがありますよ~♪
①勝つめんべい
この投稿をInstagramで見る
「福太郎」が販売している、かつお風味のめんべいです。
福岡で有名な明太子を使ったお菓子で、受験生にはかつお風味の勝つめんべいが大人気!
②めでたいめんたい合格缶
この投稿をInstagramで見る
「ふくや」が販売しており、こちらも明太子を使っています。
この合格缶は、太宰府店限定だそうなので、ぜひゲットしておきたいですね!
③オクトパス
オクトパス(置くとパス)君??
試験の直前期(5月)に #札幌弥彦神社 で買ったものです。
札幌の弥彦神社は本社が新潟県の弥彦神社で、太宰府天満宮から菅原道真公の御分霊を拝戴してます。
オクトパス君も #追い込みジム の受験仲間にプレゼントします。
オクトパス君、短い間でしたが、ありがとう?? pic.twitter.com/bIwxXlZALV
— えんゆう通信??知床斜里町にある代書屋のつぶやき (@enyu_tusin) October 21, 2019
「机に置くと(オクト)試験に合格(パス)する」オクトパス。
名前のとおり、たこのぬいぐるみです。
受験応援グッズとして、密かに人気を高めているのだとか。
受験勉強の癒しにもなりそうです。
④合格手形
この投稿をInstagramで見る
太宰府天満宮の参拝手形のような、合格手形。
表には大きく「合格手形」と書かれており、裏には合格成就にちなんだ言葉が書かれています。
⑤合格福ろう
「フクロウ」をモチーフにしたグッズ。
こちらの合格福ろうは名前を入れられるので、受験生へのプレゼントにも人気ですよ!
まとめ
太宰府天満宮のシャーペンと消しゴムセットについて、紹介しました。
太宰府天満宮は学問の神ともあって、毎年800万もの人が合格祈願に訪れるそう。
普段から使えるシャーペンと消しゴムのセットは、お土産やプレゼントとしても人気です。
どう使うかは、あなた次第!
太宰府天満宮のご利益を信じて、受験頑張ってくださいね。