筋トレ中や、ダイエット中に欠かせないプロテインバー。
どうせなら、コスパ良くて品質の良いものを摂取したいですよね^^
とはいえ、「どのプロテインバーがコスパも品質も良いの?」
「たくさんあるから、どれが良いかわからなくて、いつも適当に選んでる」
なんて方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
今回は、そんな悩みにお答えします♪
さっそく人気のプロテインバーをみていきましょう!
プロテインバーのおすすめでコスパ最強は?品質も良い人気ベスト7選!
筋トレをしている人は、1日に体重1kgに対し、2gのタンパク質を摂取することが良いとされています。
体重が45kgなら、84gのタンパク質
体重が50kgなら、100gのタンパク質
体重が55kgなら、110gのタンパク質
体重が60kgなら、120gのタンパク質
体重に応じたタンパク質を摂取することが理想です。
そして、品質も気になるところです。
私が自分のために徹底的に調査したので、参考してくださいね。
プロテインバーのおすすめコスパ最強『BSN プロテインクリスプ』
- 一本164円~
- タンパク質 20g
- 糖質 4g
- 脂質 7g
- エネルギー 240kcal
サクサクした食感で、小腹が空いた時にさっと食べられるようカバンに忍ばせるておくのに最適です。
ダイエットしている方に、糖質4gは嬉しいですね^^
一本でタンパク質20gも摂取できるので評価が高いです。
筋トレ中の方も、ダイエット中の方も両者に適したプロテインバーだと思います!
プロテインバーのおすすめコスパ最強『アサヒグループ食品 1本満足』
- 一本108円~
- タンパク質 15g
- 脂質 8.2g
- エネルギー 180kcal
一本満足はいろんなお味も出ていて、飽きることなくその日の気分で味を変えられるのもメリット。
それにスーパーやコンビニ等、手に入りやすくて良いですね。
お値段もお手頃なので、気軽に食べられます。
5種のビタミンが配合されており、バランスよくビタミンも摂取できます。
シリアルシリーズは、ザクッとした食感です。
スリットが入っているので友人とシェアもできますし、
自分で分けてちょこちょこ食べられます♪
シリアルシリーズの、シリアルブラックは糖質80%オフなのでダイエット中の方も安心です。
プロテインバーのおすすめコスパ最強『森永製薬 in バープロテイン』
- 一本150円~
- タンパク質10.4g
- 糖質 5.9g
- 脂質 8.5g
- エネルギー 155kcal
国産のプロテインで美味しいと好評。
一本で満腹感があって、お菓子を食べてしまいたいときに置き換えているという方もいらっしゃいます。
パサパサ感はなく、どちらかというとしっとり系。
甘さは控えめです。
三種のビタミン配合で、葉酸も含むので女性にも嬉しい成分でできています!
プロテインバーのおすすめコスパ最強『森永製菓 in バープロテインウェファーナッツ』
- 一本 162円
- タンパク質 10.4g
- 糖質 14.2g
- 脂質 10.3g
- エネルギー 193kcal
本当のウエハースみたいで味がいいと評判のプロテインバーです。
その代わり、糖質と脂質が少々高めです。
筋トレ中の人向きかな、と思います。
こちらは4種のビタミン配合でバランスよくビタミン摂取でき、
お味もウエハースみたいで美味しいのでコスパ最強ですね^^
プロテインバーのおすすめコスパ最強『MYPROTEIN ベイクドクッキー』
- 一本 242円
- タンパク質 15.6g
- 脂質 9.3g
- エネルギー 214kcal
甘いので、甘党の方はハマります^^
甘いのが苦手な方、ダイエット中の方は、他のプロテインバーが良いですね^^
プロテインバーのおすすめコスパ最強『DNS woman ソイフィットプロテインバー』
- 一本 270円
- タンパク質 10.5g
- 脂質 3.8g
- エネルギー 154kcal
グラノーラみたいな食感で、ザクザクしており食感がいいです。
1日分のミネラルが含まれており、美容にもいいので女性におすすめ。
さすが名前にwomanと付くだけあります^^
プロテインバーのおすすめコスパ最強『DNS バーエックス』
- 一本 389円
- タンパク質 15.6g
- 脂質 9.38g
- エネルギー 214kcal
お値段はお高めですが、お味がいいとの評判が高いです。
歯ごたえがあって、満腹感もあるので運動後に最適との事。
プロテインバーの味があまり好きではないという方に、ぜひ一度食べていただきたいプロテインバーです^^
ビタミンやミネラルが豊富に配合せれているのもポイントです!
まとめ
いかがだったでしょうか?^^
運動後の小腹が空いた時や、移動中に少し何かつまみたい時にとても便利なプロテインバー!
お値段も成分も様々なので、ぜひ目的に合わせて、プロテインバーを選んでみるのはどうでしょう?^^
参考になれば幸いです♪