ぬいぐるみ処分はどうしてる?神社で無料供養の方法や寄付の仕方

※このブログではプロモーション広告を利用しています。
※このブログではプロモーション広告を利用しています。

こんにちは!育児中のシミを何とかしたいmikarinです。

ずっと大事にしていたぬいぐるみ。

何も考えずにゴミ箱へポイは、何だか可哀相で気が引けますね。

ぬいぐるみを正しく処分する方法は、

  • 神社で無料供養
  • 寄付
  • 燃えるゴミとして処分
  • フリーマーケットを活用

という4つの方法があります。

ぬいぐるみって魂があるっていいます。

私もそう思います。

だからこそ、ぬいぐるみを手放す時には心が残らないように処分したいもの。

これを読めば、自分が納得するぬいぐるみの処分方法がみつかりますよ!

ぬいぐるみの処分「神社で無料供養」してもらう方法

ぬいぐるみを処分する時の一番のおすすめ方法は「神社で無料供養」です。

無料供養をしてもらいお炊き上げをしてもらうのがベストです。

神社で無料供養をする時には、事前に神社に連絡してどのように供養してもらえるのか確認しましょう。

神社によって、まとめてぬいぐるみ供養をしたり、その都度供養してくれる所など様々です。

多額のお金を請求する神社はNG

神社によっては、供養をする時に1000円くらい請求してくる所があります。

通常、ぬいぐるみ供養ではそこまで高額な請求をされることはありません。

もしも、個人的にお金を払いたいと思う時には、供養する時に100円くらい払えば十分です。

100円以上の高額なお金を請求する神社は避けるようにしてください。

ぬいぐるみの処分「寄付」をする方法

寄付をすれば、ぬいぐるみをまた可愛がってくれる人の手の元に行き渡ります。

ぬいぐるみを寄付する所は、インターネットで検索すると施設や団体など沢山でてきます。

宅配回収してくれる所もあるので、自宅からなかなか出られないという人も利用しやすいはず。

また、日本のぬいぐるみは海外にも寄付される時があります。

海外のめぐまれない子供の笑顔が増えると想像すると、寄付するこちらも心から嬉しい気持ちになりますね。

ぬいぐるみの処分「燃えるゴミ」として出す方法

燃えるゴミとして処分する時には、そのまま可燃ゴミに捨てるのではなくを使います。

処分方法は簡単です。

燃えるゴミとしての処分方法

  1. スーパーの袋にぬいぐるみと塩をひとつかみ入れる
  2. ぬいぐるみを入れた袋をしばる
  3. スーパーの袋で再度ぬいぐるみを入れた袋を入れてしばる
  4. 燃えるゴミとして処分する

塩を一緒に入れることで、ぬいぐるみをお清めします。

ぬいぐるみの持っている厄やマイナスエネルギーを払う力がありますので、必ず一緒に入れてください。

ぬいぐるみの処分「フリーマーケット」として出す方法

利益を得ようとフリーマーケットを使うのではなく、「誰かに使ってほしい」という気持ちからフリーマーケットに出品するという手もあります。

オークションサイトでは、ぬいぐるみを処分するためにまとめて出品している人も数多くいます。

すごく沢山利益を得ることはほとんどの場合難しいですが、ちょっとでもお金になって、誰かがまた大切に使ってくれるなら嬉しいですよね。

ぬいぐるみの目が気になって捨てられない時

ぬいぐるみ処分はどうしてる?神社で無料供養の方法や寄付の仕方
ぬいぐるみはかわいい目をしているので、目をみてしまうと捨てにくいという人も多いはず。

そんな時には、目隠しをして処分することをおすすめします。

目隠しをすると、ぬいぐるみの視線を感じずに処分できますよ!

「ありがとう」の気持ちで処分しよう

手放すぬいぐるみには、色々な思い出が詰まっているはず。

捨てる時にはぜひ感謝の気持ちをもって捨てましょう。

「ありがとう」という気持ちをもって捨てることで、ぬいぐるみだけではなくこちらの心も浄化されます

自分とぬいぐるみの気持ちを気持ち良く離れることができれば、きっとぬいぐるみがなくなってもいい思い出だけが残るはずです。

ぬいぐるみ処分のまとめ

ぬいぐるみを処分する時は、「神社で無料供養」「寄付」「燃えるゴミとして処分」「フリーマーケットに出品」という4つの方法がありました。

4つの処分方法の中での一番のおすすめは、神社で無料供養です。

近くに神社がある時には、ぬいぐるみ供養を相談してみることをおすすめします。